どうぶつWiFi【advent WiMAX】は、動物を救える唯一のWiFi!【評判など徹底調査】

動物好きならば、「動物がシアワセになる事に協力したいなあ」と言うのは常々思うところでしょう。
とは言えこういった活動への支援はなかなかハードルが高い部分もあります。
意外にもネット回線から登場しました。
それがadvent WiMAXから出た「どうぶつWiFi」になります。
今回はこのどうぶつWiFiについて、ここで出来る支援、
またネット回線としてのクオリティ(性能や料金)についても見ていきたいと思います。
どうぶつWiFi(advent WiMAX)とは

まずは動物愛護とネット回線がどう両立するのかナゾな、
どうぶつWiFi(advent WiFi)について、簡単に全体像をご紹介しておきましょう。
どうぶつWiFi
=動物愛護+WiMAX
どうぶつWiFi(advent WiMAX)はひと言で言うと、ネット回線(WiMAX)であって、
その月額料金のうち毎月¥100が動物愛護団体「日本動物福祉協会」に自動的に寄付されるものとなります。
継続的な活動が大事な保護活動に対し、
毎月毎月支援が出来るというのは、かなり意義があると言えるでしょう。
今やライフラインの1つとも言えるネット回線、どっちにしろ必ず出て行くお金が、動物保護活動が役立ってくれるあたり、
一石二鳥の非常にうれしい商品となっています
WiMAXとしてのクオリティについて
【どうぶつWiFi】

まずはどうぶつWiFi(advent WiMAX)の1つ目の要素「WiMAXとしてのどうぶつWiFi」についてです。
どうぶつWiFiは、ネット回線としては電波でネット接続を行うWiMAX、
その中でもアドベント社が運営するadvent WiMAXを使ったネット回線となっています。
社名 | アドベント株式会社 |
設立 | 12月21日 |
資本金 | 2,000万円 |
代表取締役 | 安藤 国威 |
本店所在地 | 東京都港区芝5-16-7 |
事業内容 |
・コンピュータならびに周辺機器の販売及びメンテナンス ・情報処理サービス業ならびに情報提供サービス |
ここで、以下WiMAXの中でもどうぶつWiFiのバッグボーンである、
advent WiMAXのクオリティ(性能面・料金面)について見てみたいと思います。
「○○WiMAX」の性能は全て純正WiMAXと同じです!

まずはどうぶつWiFi(advent WiMAX)の性能面について見てみましょう。
実は世の中にはWiMAXとして、advent WiMAX以外にも、
「BROAD WiMAX」「とくとくBB WiMAX」などと色々な物があります。
このため、「advent WiMAXの性能はとうなんだろう?」というのは気になる所です
UQ WiMAXと全く同じ物で、
- ネット回線としてのインフラ・電波
- 使用できる端末
双方とも、全てのWiMAXで同じ物となります。
(端末については一部未発売の端末もあります)
売る人により決まる
「○○」WiMAX

一瞬「どういう事だい」と思ってしまいますが、
形としては、同じ“たけのこの里”でも明治の直営店だけでなく、色んなスーパー・コンビニで買えるのと同様です。
更に、たけのこの里がどこで買ってもたけのこの里なのに対し、
WiMAXはアタマに販売者が好きな名前を付けて「○○WiMAX」と付けられるという点です。
「Go!Go!たけのこの里」で売っていいよとなれば、
ちょっと名前勢い付いて売れそうだし扱ってみたいなあとなりますが、
UQWiMAX側もそういったモチベーション面の効果を狙ったのかも知れません
どうぶつWiFi(advent WiMAX)のエリアは?

全てのWiMAXで同一の性能面ですが、
具体的にどれ位のものか、まずエリアについて見て見ましょう。
エリアの確認はWiMAXエリア検索ページから可能です。
どうぶつWiFi(advent WiMAX)はどちらも対応しています。
ご覧頂いた通り、ほぼ日本全国でハイスピードのWiMAX2+が使用可能ですので、
エリアに関してはほぼ心配は無いかと思われます。
エリア内でも建物や地下は注意
ほとんど日本中で使えるWiMAXですが、実は弱点が1つあり、それが建物内な地下で繋がり難いと言う事です。
特に建物内や地下で繋がるがは、「1GHz以下の周波数の電波」を使っているかどうかがポイントになります。
しかし、WiMAXは2.5GHzという高周波数の電波1本で運用されており、
状況によっては、自宅で電波が入らない可能性があります。
とは言え、仮に繋がらなかった場合でも、
初期契約解除制度という制度が適用されれ、クーリングオフのような形で契約をキャンセルする事が可能です。
WiMAXの様な電波でネット接続を提供するサービスには、
自宅など頻繁に使用する場所での電波状況が悪い場合、
- advent WiMAX 2+通信サービスが利用可能になった日
- 「契約書面」をお客様が受領した日
(1)・(2)のいずれか遅い日から起算し、8日以内にサポートセンターへ電話連絡する事によって、
契約を解除する事が可能です。
※詳しくは重要事項説明書もご覧下さい
どうぶつWiFi(advent WiMAX)の速度は?

どうぶつWiFi(advent WiMAX)を始めとするWiMAXですが、
先程のマップで少し出ましたが、WiMAX2+のエリアであれば最大440Mbps(一部エリア内で最大1.2Gbps)となります。
とは言え、リアルでどれ位出るのかいわゆる実測速度のデータは気になる所でしょう。
ここで参考になるのが実際に各所で測った実測速度のデータになります。
このマップを見ると、概ねどの場所も30Mbps〜80Mbpsぐらいの実測速度である事が分かります。
30~80Mbpsで十分快適?

実際に測ったデータを見ると、440Mbpsという数字からすると大分寂しい結果となりました。
しかし、もともと440Mbpsや30Mbpsというのはどういう速度なのでしょうか?
そこで各インターネットコンテンツを快適に見るために必要な回線速度について調べてみました。
コンテンツ | 必要な速度(bps) |
テキスト中心のホームページ | 1M |
画像中心のホームページ | 3M |
ファイルやアプリのダウンロード | 2~5M |
youtube ( 360p:低め画質) | 0.5M |
youtube ( 480p:標準画質) | 3M |
youtube ( 720p:ハイビジョン) | 5M |
youtube (1080p:フルHD超高画質) | 7M |
DVD | 480p同等 |
地上デジタル放送 | 720pと1080pの間 |
Blu-ray | 1080p |
これを見ると、以外にも1番速度を必要とする、1080pの動画再生でも必要な速度は7Mbpsである事が分かります。
(※1080pとは概ねBlu-rayレベルの画質となります)
実際に使用するにおいては、サイト閲覧から動画再生まで、
現状のインターネットコンテンツを楽しむには十分な速度である事が分かります。
この様に、どうぶつWiFi(advent WiMAX)は、速度においても、ネットを十分快適に使う性能があると言えるでしょう。
どうぶつWiFi(advent WiMAX)の料金について

性能面は全て同じのWiMAXですが、ここでどうぶつWiFi(advent WiMAX)の料金などの基本情報について、
2つあるプラン(ギガ放題・ライト)毎に見ておきましょう。
プランごとのデータ容量と料金はコチラ
まずは1番気になる料金とデータ容量についてです。
どうぶつWiFi(advent WiMAX)をはじめとする各種WiMAXは、ギガ放題プラン・ライトプランという2つのプランがありますが、
2つのプランの違いは、ひと月に使える「データ容量」とそれにつれて変わる「月額料金」です。
Advent WiMAX基本情報 | |||
プラン | ギガ放題 | ライト | |
データ容量 | WiMAX2+ | 無制限 | 7GB/月 |
LTE | 7GB/月 | 7GB/月 | |
月額料金 | ¥4,280 | ¥3,596 | |
初期費用 | ¥3,000 | ¥3,000 | |
LTEオプション利用料 | ¥0 | ¥0 | |
端末代金 | ¥0 | ¥0 | |
端末 | W06、WX05、L02 | ||
契約期間 | 3年 | ||
支払い方法 | クレジットカード・口座振替 |
この様に、ギガ放題は文字通りWiMAX2+回線を使い放題なのに対し、ライトプランはひと月に7GBまで と決まっています。
(ギガ放題も3日間で10GB以上使うと一時的に速度制限が入ります)
これに連動して、月額料金もギガ放題が¥4,280なのに対し、ライトプランは¥3,596となっています。
7BGで出来る事はコレになります

この様にプラン選択の分かれ目となる、ひと月に7GBですが、
7GBで実際に出来る事は概ね以下の様になります。
7GBで出来る事目安
①SNS・一般サイトの閲覧はかなり出来る
+
②サイト閲覧をたくさんした場合、動画はほぼ見れない
これはWiMAXだけの分だけですので、スマホのプランの分とは別に上記の使い方が出来ると言うことになりますが、
「ほぼ確実にこの使い方に収まるよ」という方は、より料金が安いライトプランを選んで頂くと良いでしょう。
逆に「これじゃ収まらないなあ」という方は、人気のギガ放題のプランを選択頂ければと思います。
LTEオプションとは

表の真ん中あたりに利用料の記載があるLTEオプションについて少しご紹介しておきましょう。
前章で、WiMAXの電波は2.5GHzという「繋がり難い電波」であるという事をお伝えしたかと思いますが、
この対策として、WiMAXには系列であるauの電波を使う事ができるオプションがあり、それがLTEオプションになります。
その中に800MHzという、建物や地下でも繋がり易い1GHz(=1000MHz)以下の周波数の電波も存在します。
このため、建物や地下に入った場合でも、LTEオプションに入っていれば、この繋がり易い電波を使う事が可能です。
LTEオプションの料金は?
LTE“オプション”と名が付く以上、これにはオプション料金が発生し、金額としては¥1,005となります。
もうちょい軽い気分で使えるのになと思わなくもありません。
しかしここで朗報です。
何と、どうぶつWiFi(advent WiMAX)の場合、この電波が繋がり易くなるLTEオプションを、
無料で使う事が可能です!
これはキャッシュバックの額として考えるとかなりの額で、
光回線各社のキャッシュバック額と比べても、トップクラスの金額となります
かなり使えるオプションが、無料で使用可能ですので、
この面から見てもどうぶつWiFi(advent WiMAX)は、オトクさでもなかなかのレベルであると言えるでしょう。
LTEオプションの注意点

なお、建物や地下でも繋がり易くなるLTEオプション、
1つ注意ポイントが、使えるデータ容量がひと月7GBまでという所です。
ちょっと寂しいですが、LTEオプションで7GBを超過してしまうと、
本来使い放題のはずのWiMAX2+の方も、連動で月末まで低速化されてしまいます。
LTEオプションモードと普通のWiMAX2+モードは手動で切り替え可能ですので、
使用量の経過を見つつ、「建物内やや地下で繋がらない」という時のみで、LTEオプションを使って頂ければと思います。
どうぶつWiFi(advent WiMAX)は端末無料!

どうぶつWiFi(advent WiMAX)のWiMAXとしての側面で、今ひとつ朗報があり、
それが何とWiMAX端末が無料であるという所です。
どうぶつWiFi(advent WiMAX)は、最新のモバイルルーターW06・ホームルーターとして最新の最新のL02も選択可能ですが、
これらを含め、UQ WiMAXでは全機種¥15,000となっている端末代金が、全て無料となっています。
¥15,000が無料になり、LTEオプションも無料である事も考えると、合計で¥51,000分も無料となります。
これを見ると、どうぶつWiFi(advent WiMAX)は、WiMAXとしてもかなりのオトク度があると言っていいでしょう。
現状¥51,000ものキャッシュバックを行っている回線はありません。
このことからもどうぶつWiFiはネット回線全体で見ても、非常に魅力のある一品となっています。
どうぶつWiFiの評判・口コミは?

性能・料金ともになかなかのどうぶつWiFi(advent WIMAX)ですが、現ユーザーの評判・口コミは気になる所です。
そこでSNSなどで、どうぶつWiFi(advent WIMAX)の評判を探ってみました。
しかし、新しいサービスのため、残念ながら現状どうぶつWiFiユーザーの口コミは発見出来ませんでした。
とは言え、動物福祉への貢献が出来るモバイルWiFiと言うことで、ユーザーではないものの、
どうぶつWiFiに賛同する口コミはいくつか見られました。
<advent WiMAX >au
ペットに愛を!ネット接続を[どうぶつwifi]にすると通信代の一部(1回線につき¥100/月)が日本動物福祉協会に寄付されます。
詳しくは、https://t.co/Zt2N37jnnW— 片野久美子 (@tutifune) September 15, 2019
WiMAXに関する口コミ

なお、どうぶつWiFi(advent WiMAX)の回線性能について、性能は全てのWiMAXが同一ですので、
WiMAX全体としての性能についての評判を少し探ってみましょう。
良い評価
光の回線工事とか解約手続きとか面倒くさすぎるので後腐れのないWiMAXでこんだけ速度出れば文句なし👍 pic.twitter.com/ABMxkGZCYQ
— つばささん🍣 (@tsubasa5150) October 24, 2019
おおおおおおおおWiMAX繋がった!思ったより速い。よかったよかった。
— 森脇早絵🐧 (@smoriwak) October 22, 2019
悪い評価
WiMAX 田舎だと外は早いんだけど屋内が弱いな
都内だと地下に弱くて屋内なら そこそこ使える感じ— ナリピン (@naripin) October 22, 2019
WiMAX使って1週間以上経ったけど、やっぱ建物の中がネックだなぁ。地下はまず無理。何回も言うけど、格安スマホのデータプラン維持しといて良かった。
でもちゃんと繋がる時はキャリア回線以上だから文句は無い。併用すれば良いだけだもの。
— 藤🗻 (@mirinthecat) October 19, 2019
この様に、良い評価の口コミとしては、速度に関してはこだわりのあるWiMAX、WiMAX速いという口コミが目立ちました。
それに対し、悪いの評判としては、やはり高い周波数から来る、地下を中心とした電波の繋がり難さについて述べたものが目立ちました。
どうぶつWiFiはWiMAXとしてもなかなかのクオリティ

以上どうぶつWiFi(advent WiMAX)の、WiMAXとしての側面についてご紹介してきました。
まとめると以下の形となります
各種WiMAXは、製品としては全てUQ WiMAXと同じですので、性能面が高いクオリティを持っており、
エリア・速度共にインターネットを快適に使える性能を持っています
LTEオプションが無料(¥36,000オトク)・端末代金が無料(¥15,000オトク)という事で、合計¥51,000と、
キャッシュバックに換算すると光回線を含めても最高レベルの特典がある、非常にオトクな回線となっています。
この様に、どうぶつWiFi(advent WiMAX)は、WiMAXとしても十分おすすめ出来る物となっていますので、
ぜひ検討されてみて下さい。
寄付先の日本動物福祉協会について

どうぶつWiFiのネット回線としての面に続き、
どうぶつWiFiの1番の特徴である、寄付先の日本動物福祉協会の活動について調べておきたいと思います。
日本動物福祉協会とは
意外にも活動の歴史は古く、1956年に設立後、以下の活動を継続して行っています。
- 保護犬・保護猫と里親マッチング
- 虐待防止活動等
- 不妊・去勢手術の推進
- 一般の方や行政職員等を対象としたセミナー
- 法整備の推進
以下日本動物福祉協会の活動のうち、
特に気になる、「不幸な動物を助ける活動」についてご紹介しておきましょう。
不幸な動物を助ける活動

この「不幸な動物を助ける活動」は、動物保護の活動の目玉であり、他のNGOなどでも積極的に行っている活動です。
そんな中、日本動物福祉協会は古くから活動している事もあり、規模や発信力が大きく、
中には目覚ましい成果を上げたものも少なくありません。
保護犬・保護猫と里親マッチング
まずは1番大事な活動と言ってもいい、「保護犬・保護猫と里親マッチング」です。
また共立製薬が立ち上げた里親マッチングサイトベテリナリー・アドプションでの譲渡などにより、
年度別で以下の頭数の里親譲渡がなされています。
犬 | 猫 | |
2018年 | 300 | 435 |
2017年 | 244 | 614 |
2016年 | 337 | 707 |
2015年 | 380 | 256 |
2014年 | 226 | 343 |
2013年 | 114 | 232 |
2012年 | 192 | 157 |
2011年 | 179 | 209 |
2010年 | 243 | 465 |
2009年 | 262 | 656 |
《データ出典:日本動物福祉協会年次報告書》
データが2009年以降のみ辿れましたが、毎年かなりの数の犬や猫が自治体による不幸な運命を辿る事なく、里親に渡っており、
なかなかの実績と言っていいでしょう。
虐待防止活動

協会の虐待防止活動は多岐に渡りますが、近年最も注目されたのは、
福井県坂井市の動物飼育施設での、超過密飼育の告発でしょう。
詳しくは地元の福井新聞にて報道されていますが、概略は以下の通りです。
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/299941
《続報》
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/302769
以前からの「おびただしい数の犬の鳴き声がする」等の情報により、日本動物福祉協会は地元の県健康福祉センター職員と共に、福井県坂井市郊外の動物販売業者に視察に入りました。
現地では約400匹の犬や猫を、地面も見えるかどうかという様な、度を超えた過密な劣悪環境での飼育をしており、
中には、狭いケージに入れられたままの犬、白内障とみられると病院へ行かせてもらえない犬、前足を切断しながらも妊娠させられたチワワなどがいました。
以下がYouTubeにも上がっている、日本動物福祉協会が視察に入った時の映像です。
狭いケージの中をくるくる回ったり、絶えず吠え続けるといった事を強いている業者には、
動物好きとしては、憤怒に堪えざると言って良いでしょう。
日本動物福祉協会による告発で摘発されました
この様な飼育状況に対し、日本福祉協会は県健康福祉センター職員との視察後、福井県にこの状況を告発しました。
この結果、この飼育施設には福井県医薬食品・衛生課などの立ち入り検査が入り、
最終的に、動物愛護管理法違反(虐待)や狂犬病予防法違反容疑で、飼育業者ならびに飼育員を福井地検へ書類送検しました。
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/299947
ペット業界の闇は、少しずつ知れ渡って来ていますが、こういった部分に、実際にメスを入れる日本動物福祉協会の様な団体に、
実際に協力していけるのが、どうぶつWiFiの1番の強みと言えるでしょう。
まとめ

以上advent社が運営するどうぶつWiFi(advent WiMAX)についてご紹介してきました。
どうぶつWiFiとは何か?を簡潔にまとめると、以下の様になるかと思います。
本家UQ WiMAXと全く同じで、エリア・速度共に、快適にネットを使う事が可能です
LTEオプションが無料、また端末が無料となり、合計¥51,000分の高額な特典があります。
過酷な状況にある動物の譲渡や、違反ペット業者の摘発に強力に取り組んでいる、日本動物福祉協会に毎月資金協力する事ができます。
保護犬や保護猫の問題、またペットショップやブリーダーの中には、動物を商品としか見ていない業者が居る中、
こういった状況から、動物を助ける活動に協力出来る唯一のインターネット回線のどうぶつWiFi。
色んな動物にシアワセになって欲しい!という方には、
1番におすすめのどうぶつWiFi、ぜひ検討してみて下さい!
それでは皆さんの快適なインターネットライフをお祈りしいます!