工事不要で「2日後」につながったインターネット回線はコレ!【工事要らないすぐ使える】

インターネットの工事と言えば非常に面倒な手順があり時間も掛かります。
家に業者さんが来ては、ああでもないこうでもない言うのを相手して貴重な休日が1日潰れる事になりますし、
繁忙期や土日などは、工事まで3ヶ月ほど待たされる例も珍しくありません。
これが水道であれば、使えるまで3ヶ月などと言う事になると風呂にも入れなくなります。
やたらと降水確率を気にしては、いざ雨が降りだすと「ヨッシャー」などと、優勝が決まった瞬間の野球選手の如く外へ飛び出し、
雨と石けんで全身泡だらけになっては、通行人を見つけるや「あっ監督だ 胴上げだ」などと街中を追いかけ回す様になる事を考えると、
3ヶ月待ちというもののインパクトが知れるかと思われます。

以下この様な悪魔的な事態を避けるいい方法は無いか、鋭意探っていきたいと思います!
まず結論から!
面倒な工事を避けるにはどうすればいいでしょうか?
解説は後にして、まずは結論を見てみましょう。

↓
↓
↓
モバイルWi-Fiルーター
をぜひ選んでみてください。
特に、使えるルーターの中で1番安い(※)のに、電波受信が実質最強レベルの
がおすすめです!
(※)1ヶ月に使えるデータ容量が10G以上のモバイルWi-Fiルーター
以下モバイルWi-Fiルーターが、非常に簡単に、工事不要で使用開始できるところをご覧頂きたいと思います。
Wi-Fiルーター(ネクストモバイル)なら工事不要で簡単です!

早速Wi-Fiルーターが工事不要で使える様子を、自分がネクストモバイルというWi-Fiルーターを契約した時を例にご覧頂きたいと思いますが、
ネクストモバイルというWi-Fiルーターはご存知でしょうか?
正直あまり知名度のないWi-Fiルーターのため、知っている方は正直少ないでしょう。
どれ位知っている方が居るかといえば、
スプーン曲げが出来る方と同じ位、と言えばどこか特殊能力を持っているようで気分がいいですが、
30過ぎておもらしをした事がある人と同じ位、と言うと、自分も飲んだ後に2度ほど経験がありますが、何だか情けなくなります。
しかし、ネクストモバイルはマイナーながらソフトバンクのインフラを使っており、
・マンション・ビルや地下でも電波が入る
・回線速度が速い
のため、いろいろ調べていく内に自分でも無性に欲しくなってしまい、自ら契約してしまいました。
[blogcard url="https://gogo-saiyasu.com/%E6%9C%80%E5%AE%89%E5%9B%9E%E7%B7%9A%E3%81%AF%E3%81%A9%E3%82%8C%EF%BC%9F/hikaku/wifi-hikaku/"]
こうして自分で契約したネクストモバイルですが、これを通して経験した、Wi-Fiルーターの使用開始までの手順をご覧頂きましょう。
① 契約の時間はしめて3分

まず契約ですが、ネクストモバイルの公式サイトトップページの右上にある『お申込み』ボタンをクリックして、必要事項を記入して申込みとなります。
「え、コレだけ?」と思いましたが、クレジットカード決済であれば、身分証明書のコピーの送付など一切無く、必要事項の打ち込みだけで終了しました。
所要時間は正確には不明ですが、何となく流し見していた漫才の動画が、申し込みが終わっても当初と同じものをやっていたので、だいたい3分程度かと思われます。
申込みが無事終わると以下の様なメールが届き、申込みが受け付けられた事が確認出来ます。
この辺りは
申込手順
①申込み
②身分証明書コピー送付(フレッツのみ)
③申込み確認と工事日を決める電話のやりとり
と、やる事が多い光回線やケーブルTVと比べると非常に簡潔で、「こりゃ早いな」という印象でした。。
② 翌日に発送

ビックリしたのが次の段階です。
まあ1週間か10日ぐらいで発送してくれるんだろうなぐらいに思っていたのですが、
次の日に以下のようなメールが届きました。
先程の申込み確認メールと比べていただくとビックリ、なんと次の日に早速発送となっています。
状況により幅はある様ですが、概ね翌日か2日後での発送がされている様です。
この点、申込みから開通まで3ヶ月掛かることもある光回線と比べると、非常にスピーディーです。
Amazonのお急ぎ便などは、使ったことはありませんが、こういう感覚なのでしょうか?
ネクストモバイルもこれに近い、タイムラグ無しの非常に早い発送手続きでした。
③ 翌々日に到着!

発送の翌日昼頃、ピンポンの音と共に、早くもWi-Fiルーターのセットが到着しました。
自分の場合、申込みしたのが夕方でしたので、正確にはまだ丸2日は経っていない状態での到着です。
これが実家の親なら、ある日の夕方に「お前のとこ行くぞ」といった翌々日の昼前には到着されるわけですから、その急展開ぶりが知られるところです。
以下が送られてきたWi-Fiルーターのセットです。
内容物としては、Wi-Fiルーター本体・充電アダプター・simカード・説明書と言ったところで、組み立てたりする物は無くありがたい構成となっています。
④ 設定について

光回線などの有線回線や一部モバイルルーターでは、この後ちょっと面倒なネットワークの初期設定が入ります。
しかしNEXTmobileはうれしいことに、既にネットワーク設定がされた状態で送付されるため、ユーザー側での細かい設定は、一切必要ありません。
NEXTmobileも2017年9月辺りまでは、手動での設定が必要だった様ですが、ユーザー側からリクエストがあった様で、これに応えて今では、設定作業は必要なく、
唯一必要な事は、simカードをルーターに装着する、これだけです。
simカード(とバッテリー)を装着する手順は以下の通りです。
①裏蓋を開けると、モバイルルーターの下部にsimカードを入れるスロットがあります。
このスロットの銀のフタを、右にスライドさせた後に開けます。
②simカードの金属部分をルーター側に向け、さらに切り欠きが左下に来るようにして、ルーターにはめ込みます。
③フタを閉めて、左にスライドさせロックします。
これにセットに入っているバッテリーを装着すれば、セットは完了です。
2,3秒で電波をキャッチし、早速使えるようになりました。
契約ついてもそうでしたが、貧雑な手順が全く無く、インターネット開通まで最短距離を突っ走っている感がありました。
インターネット回線の接続にありがちな各種初期設定も一切無いため、送られて来たらsimカードとバッテリーを装着すればすぐ使え、簡便さは、ドライヤーやアイロンなどの簡単な家電製品を購入した時とほぼ同様。
以前ADSLの設定で苦労させられた自分としては、あまりのスムーズさに思わずちょっと拍手してしまいました。
ネクストモバイルは工事要らずであっという間でした!

以上Wi-Fiルーター(ネクストモバイル)の申込み〜使用開始までを見て頂きましたが、
とにかくスピーディーで、申し込みからなんと、丸2日48時間掛からずに開通する事ができました。
いつの間にかという感覚さえあったように思います。
全手順において、やらなければならない事も非常に少なく、
・忙しい方
・設定などが面倒な方
・休日を潰されるのが嫌な方
などには特におすすめです。
ネクストモバイルについて言えば、簡便さと合わせて
②電波はマンション・ビル内などでも良好に受信
③回線速度は高速
(高精細動画もスムーズに再生)
となっておりますので、ちょっと気になるぞという方は、ぜひ公式ホームページの方をのぞいてみて下さい。
それでは最速かつ簡便なネット回線選びが出来るのをお祈りしています!
ネクストモバイル関連記事
性能について
【電波のつながり易さ】
【速度】
【データ容量】
【端末】
料金やプラン、契約事務等について
【料金プラン】
【キャンペーン・キャッシュバック】
【事務手続き関連】
レビュー・口コミ
【口コミ・評価】
他社比較
【vs WiMAX】
【vs Y!mobile(ワイモバイル)】
【vs Softbank】
【vs au】
【vs docomo】