WiMAXでないWi-Fiルーターを探してるならコレ!【料金編】

前編では、WiMAXでないWi-Fiルーターを探すならイチオシのネクストモバイルについて、電波のA:つながり易さ,B:回線スピードについて検証してきました。
実際試してみると、
つながり易さ:マンション・ビル内や地下でも全アンテナが立ちます
回線スピード:電波環境が悪い場所でも20M後半以上出て、高精細動画もスムーズに再生できます
と、マイナーなくせに意外と使えるWi-Fiルーターである事が分かりました。
今回後編では、今1つ重要な要素のC:料金について見ていきたいと思います。
まずは結論から

早速、果たしてネクストモバイルの料金面はどれ程のものなのか見ていきましょう。
ダラダラお見せしても間延びしますので、まずは結論からご覧頂きましょう。
結論はこちらです!

本当に最安なのはネクストモバイル?

さて、使えるWi-Fiルーターの中で、最安はネクストモバイルと結論に書いてしまいましたが、あれは本当でしょうか?
本当に最安のモバイルルーターを調べるため、まず世の中にあるモバイルWi-Fiルーター提供業者を、大手3大キャリアから耳慣れないマイナーな物まで洗い出してみました。
各社が実施しているプラン毎に、リストにまとめると以下の様になります。
キャリア名 | プラン名 | データ容量 | 3日制限 |
ドコモ | ウルトラデータSパック | 2G | 無制限 |
ウルトラデータMパック | 5G | 無制限 | |
ウルトラデータLパック | 20G | 無制限 | |
ウルトラデータLLパック | 30G | 無制限 | |
au | WiMAX 2+ フラット for DATA | 7G | 無制限 |
WiMAX 2+ フラット for DATA EX | 無制限 | 10G | |
SoftBank | 4G/LTEデータし放題フラット | 7G | 無制限 |
4G/データし放題フラット | 7G | 無制限 | |
WiMAX | 通常プラン(7G) | 7G | 無制限 |
ギガ放題 | 無制限 | 10G | |
Ymobile | Pocket WiFi プラン2 ライト | 5G | 無制限 |
Pocket WiFi プラン2 | 7G | 無制限 | |
〃 (アドバンスオプション加入) | 無制限 | 10G | |
OnlyMobile | ONLY Mobile Xi (ドコモ回線) | 5G | 500M |
Xi 使い放題 (ドコモ回線) | 無制限 | 2G | |
ONLY Mobile PocketⅢ(Ymobile回線) | 7G | 3G | |
Ymobile無制限 | 無制限 | 3G | |
WiMAX ギガ放題 | 無制限 | 10G | |
Cmobile | 5G制限プラン | 5G | 500M |
Xi 使い放題 | 無制限 | 2G | |
スマモバ | 5Gプラン | 5G | 無制限 |
LTE使い放題プラン | 無制限 | 3G | |
NEXTmobile | 20GBプラン | 20G | 無制限 |
30GBプラン | 30G | 無制限 | |
50GBプラン | 50G | 無制限 |
3大携帯会社・CMでおなじみのYmobileから、ちょっと耳慣れないキャリアまでピックアップしましたが、
リストを見ていくと、プランごとに、ひと月の間に使える最大データ容量の点で違いがある事が分かります。
リストを見ていくと、プランごとに、ひと月の間に使える最大データ容量の点で違いがある事が分かります。
あまりに使えるデータ容量が少ない物は、仮に安くても実質使用に堪えないので、
さすがに使えないと言う程にデータ容量が少ない物は除外しし、十分使える物だけ緑バックで表示しました。
細かく言うと、「データ量が少なさ」にも2つの種類がありました。
まずは月間データ容量がひと桁の物です。
皆さんスマホを使っていてご存知の通り、外出先でスマホを通しての使用と、自宅での使用をあわせて、月間データ容量がひと桁というのは、ちょっと足りないと言えるでしょう。
今1つ除外したのが3日間データ容量についてです。
月間と同時に、3日間のデータ容量の制限というものも存在しますが、これが3日間容量が2G以下というのも、週末などの、動画の鑑賞やホームページの閲覧が多めの時、心もとないと言えます。
この様に、今回最安のモバイルWi-Fiルーターを探るにあたっては、
・月間の使用可能データ容量がひと桁
・3日間の使用可能データ容量が2G以下
ついては、データ容量面で流石に使えないWi-Fiという事で除外し、データ容量がOKであるプラン(表の中で緑で表示したプラン)について以下考えていきたいと思います。
最安のモバイルWi-Fiルーターはどれ?

さていよいよ、十分なデータ容量を持つWi-Fiルーターの中で、最安のものを見て行きましょう。
今回、陰に隠れがちな事務手数料や送料などの諸費用を加味した、リアルな月額費用を計算してみました。
サイト内で小さい字で書かれるような物も含め、ネット回線の契約・使用に関わる全ての費用をあぶり出した形になります。
計算式としては以下の通りです。
+ 雑費(端末送料等)
+ (月額料金 × 最低利用期間)
※最低利用期間はプラン・端末の分割払い期間・キャッシュバック全ての縛りが解けるものとしています
さて計算の結果はどうだったでしょうか?
各プランの実月額料金は以下の様になります。
キャリア名 | プラン名 | 実月額料金 |
ドコモ | ウルトラデータLパック | ¥7,525 |
ウルトラデータLLパック | ¥9,525 | |
au | WiMAX2+フラット for DATA EX | ¥4,334 |
SoftBank | – | – |
WiMAX | ギガ放題 | ¥4,333 |
Ymobile | Pocket WiFi プラン2 (アドバンスオプション加入) | ¥4,758 |
OnlyMobile | Ymobile無制限 | ¥4,383 |
WiMAX ギガ放題 | ¥4,383 | |
Cmobile | – | – |
スマモバ | LTE使い放題プラン | ¥4,063 |
NEXTmobile | 20GBプラン | ¥2,885 |
0GBプラン | ¥3,573 | |
50GBプラン | ¥4,975 |
安い(¥2,000台): 緑
普通(¥3,000台): うす緑
高い:(¥4,000台): 黄色
かなり高い(¥5,000以上): 赤
こう見ていくと、¥4,000台が中心価格帯で、ドコモのWi-Fiルーターがひと際高く¥7,000を超えている中で、ネクストモバイルだけがグッと安く¥2,000台という値段を付けています。
ネクストモバイルの¥2,885は唯一の¥2,000台であり、他のキャリアのモバイルルーターに¥1,200以上の大差をつけていますので、ネクストモバイルの料金の安さはダントツの1位と言っていいでしょう。

正直知名度は無いキャリアですので、料金だけ見ると安かろう悪かろうを想像していまいますが、前述の様に電波性能も申し分ありませんので、自分自身ネクストモバイルを契約してみて、非常に得したと思えるモバイルルーターでした。
注意は20GB・30GBt・50GB制限

『つながる』『速い』『安い』ネクストモバイルですが、実は1つだけ弱点があります。
それは月間の使用データ容量の制限です。
ネクストモバイルには、月間20GB使えるプランと30GBプラン・50GBプランの3つのプランがあります。
制限と言っても、ひと桁GBと違い、20GB・30GB・50GBはひと月に使えるデータ容量としては大容量と言えますので、大まかに以下の使い方の方は、ネクストモバイルを選択頂くとご満足頂けるかと思います。
サイト閲覧を好きなだけする+動画視聴毎日2時間ちょい ⇒ 30GB
サイト閲覧を好きなだけする+動画視聴毎日4時間ちょい ⇒ 50GB
[blogcard url="https://gogo-saiyasu.com/%e6%9c%80%e5%ae%89%e5%9b%9e%e7%b7%9a%e3%81%af%e3%81%a9%e3%82%8c%ef%bc%9f/nextmobile/%e9%80%9a%e4%bf%a1%e5%88%b6%e9%99%90/"]
しかし、
①4時間半以上の動画視聴を毎日される方
②ネットゲームをかなりされる方
に関しては、容量が足りないため残念ですが、選択肢としては光回線もしくはケーブルテレビをご検討頂ければと思います。
なお動画視聴については、ネクストモバイル20GBプランも毎日毎日1時間もしくは2時間の視聴が出来ますので、パッと聞いたよりもだいぶ余裕があります。
自分は20GBプランでの契約ですが、実は結構な量の動画の視聴をします。
しかし、フリーWi-Fiでのダウンロードなども行っているためもありますが、現状まだ20GBを全て使い切った月が無い状態です。
ネットゲームをかなりされる方は、流石に1回ダウンロードしてからという選択肢も無いので厳しいと思われますが、その他の方は、やはり安さがピカイチなので、是非一度ネクストモバイルを検討してみて頂ければと思います。
つながって安いのはネクストモバイル!
以上自分自身WiMAXで挫折したとして、WiMAXでないモバイルルーターで良いものはないか?と言う事を探ってみました。
WiMAXは魅力的なモバイルルーターですが、今考えるとネームバリューとガチャピンの親しみ易さのみで選択していた様な気がします。
自宅のネット回線として、固定回線の代わりにWi-Fiルーターという選択肢がある事を教えてくれたのはWiMAXですが、
よーく見ると「つながり」「回線スピード」「料金」全てに、上には上があるWi-Fiルーターでした。

その後、WiMAXが自宅でつながらず途方に暮れてから「WiMAX 以外」「Wi-Fiルーター 最安」等々検索に検査を重ねる時期がありましたが、
こういう(いい言い方をすれば)インディーズのWi-Fiルーターの中で、ソフトバンク自身も出していない“使えるデータ容量の”Wi-Fiルーターの存在のおかげで、
快適なネット環境を非常にリーズナブルに手にする事が出来ました。
ネクストモバイルという、なかなか出会えないながら、「電波がとにかく入る」「料金が1番安い」ルーターに行き当たる事が出出来たという事で、
ココはピンク色のガチャピンに感謝したいと思います。
ちょっと気になるかもという方は、今なら端末無料キャンペーンもやっていますので、ネクストモバイル公式ホームページをぜひのぞいてみて下さい。
それでは快適なインターネットライフをお祈りしています!