Broad Wimaxの『キャンペーン&キャッシュバック』本当に得なのか他社比較!

Broad WiMAXキャンペーン&キャッシュバック

全部で24種類あるWiMAXの中でも最も販売数が多い人気のBroadWiMAXですが、今回は最も気になるキャンペーンについて、

  1. 詳しいキャンペーン内容をご紹介
  2. すると共に、

  3. 他の全WiMAXのキャンペーンとオトク度を比較

していきたいと思います。

特に②については、

  • 全WiMAXのキャンペーン・キャッシュバック総額の調査

を行い、そのデータを基に「Broad WiMAXのキャンペーンは買い? それとも他のWiMAXの方がいい?」
の解答を探っていきたいと思いますのでぜひご覧ください。

今回は、

  1. 2023年の最新データを調査し
  2. 全24種のWiMAXの37種類のキャンペーンをランキング化

しました。
リアルに1番お得な WiMAX」が判明しましたので、是非チェックしてみてください!

BroadWiMAXのキャンペーン・キャッシュバックはトータルで最もオトクです

Broad WiMAXキャンペーン・キャッシュバック比較

早速総額データと共にキャンペーン比較を行って行きたいと思いますが、

「時間無いので結論からよろしく!」という方のために、比較の最終結果からご紹介しましょう。

【WiMAX(5G)の場合】
                 
キャンペーン総額が最も高いのは
Broad Wimax
です
いよいよBroad WiMAX・UQ・とくとくBBなど主要なWiMAXは全て対応となった5GのWiMAX。

数的にも24種類中22種類のWiMAXが5Gとなっていますが、この中でも最高額は、

  • キャンペーン総額が¥35,530と飛び抜けて高額となったBroad WiMAX

となりました。

【5G+乗換えキャンペーン】
キャンペーン総額が最も高いのは
Broad Wimax
です
WiMAXの中には、

  • 他社回線の解約金分をキャッシュバックしてくれる乗り換えキャンペーン

を行なっている所があります。
これを合わせたキャンペーン総額で最高額のとなったのが、

  • 乗換えキャンペーン合わせ¥54,530と2位に大きく差をつけて1位となったとなったBroad WiMAX

となりました。

全24種類のWiMAXのキャンペーンを調査したところ、2023年1月現在のWiMAXキャンペーン最高額は、

  • 通常・他社回線から乗り換え共にBroad WiMAX

という結果となりました。

詳しくは、後ほどデータを交えてご紹介したいと思いますが、ここでもう少し解説しておきましょう。

5GならBroadWiMAX

いよいよ5Gが主流となったWiMAX、当初はキャッシュバック額なども安定しない時期がありましたが、ここに来て、

  • 各社ともキャンペーン還元額が決まった額に落ち着いて来た状況

となっています。

そんな中、各WiMAXのキャンペーン総額を調査・計算したところ、

キャンペーン調査の結果

  1. Broad WiMAXが¥35,530とキャンペーン総額No.1
  2. 2位のBIGLOBEWiMAXに¥11,686の大差を記録
    (ランキング表は後述)

と、文句なしにBroad WiMAXがキャンペーンオトク度No.1となりました。

こういった状況もあり「WiMAXの5Gを使ってみたい!」という方は

  • ダントツと言って良い差でキャンペーン総額No.1のBroad WiMAXがおすすめ

となっています。

《“1番売れてる”WiMAXはコレです》
《“1番売れてる”WiMAXはコレです》

5G+乗り換えキャンペーンもBroadWiMAX

中には「まだ他のネット回線の契約期間中だけどWiMAXに乗り換えたい」という方も多いかと思います。
とは言え、

  • 解約金があるためWiMAXへすぐ乗り換えるのは厳しい

というのが実情でしょう。
そこで登場したのが

  • 他社回線の解約金と同額をキャッシュバックしてくれる乗り換えキャンペーン

です。
しかし、経営体力が必要なキャンペーンなこともあり、実施しているのはBroad Wimax・とくとくBB WiMAX・VISION Wimaxの3社のみとなっています。

乗り換えキャンペーンもBroad WiMAXが最高額

気になるのが両社の乗り換えキャンペーンの金額ですが、

  1. Broad WiMAX:最大¥19,000まで
  2. とくとくBB WiMAX:最大¥9,000まで
  3. VISION WiMAX:最大¥5,000まで

Broad WiMAXが¥10,000以上の差をつけて突出した金額となっています。

WiMAX(5G)の基本キャンペーンとの総額は?

また1番大事な、乗り換えキャンペーン以外の還元額も含めたキャンペーン総額で見ると、

キャンペーン総額

  1. Broad WiMAX:¥54,530
    (¥35,530+乗換¥19,000)
  2. とくとくBB WiMAX:¥27,620
    (¥18,620+乗換¥9,000)
  3. VISION WiMAX:¥5,000
    (¥0+乗換¥5,000)

と、これも「問答無用でBroad WiMAX」と言い切って良い大差をつけて、

  • Broad WiMAXがキャンペーン総額No.1

となりました。

実はBroad WiMAXは、

  • WiMAX2+時代から継続して乗換えキャンペーンを実施

となっています。
実は一部で「キャッシュバックが受け取れなかった」というWiMAXも存在しますが、
こういった中Broad WiMAXはキャッシュバック受け渡し状況も問題無く継続しています。

こういった安心感を含めても「乗り換えキャンペーンを使ってWiMAXへ移行したい!」という方は、
Broad Wimaxがおすすめと言っていいでしょう。

《“1番売れてる”WiMAXはコレです》
《“1番売れてる”WiMAXはコレです》

BroadWiMAXのキャンペーン・キャッシュバックを比較!

Broad WiMAXキャッシュバック比較

結論を簡潔にご紹介した所で、ここからは、

  • 結論を詳しく根拠のデータを交えて

ご紹介していきましょう。
なおキッチリ比べて行くため、 今回は以下の点に気をつけて比較を行いました。

「全員がもらえる」キャンペーンのみを計算

キャンペーンやキャッシュバックの中には、

  • 友人知人を紹介した場合のみ対象
  • 多数のオプションを長期間継続した時のみ対象

などといった、該当者が「自分、昔ビーチクの幽霊見た事あります」辺りと同程度しか居ない様なものが存在します。

今回はこういった、極端に該当者が少ないキャンペーンは除外し、
全員がもらえる物のみ対象としました。

それでは、各カテゴリー毎にキャンペーン総額データをランキング形式でまとめましたので、

以下気になるもカテゴリーへ飛んでみてください。

【5G】BroadWiMAXのキャンペーン・キャッシュバックを比較!

road WiMAXキャンペーン比較(5G)

それではまずは、5GのWiMAXのキャンペーンについてチェックしていきましょう。

今回最もオトク度が高いキャンペーンを探るため、

  • 全WiMAXのキャンペーン総額を調査してランキング化

をして比較しました。

「キャンペーン総額」について

キャンペーン総額とひと言で言っても、

  1. キャッシュバック
  2. 月額料金の割引
  3. 初期費用の割引

など色々ありますが、 今回 それら全てを合計し、

  • 全ての割引・キャッシュバックの総合計

にて比較を行いました。

これにより、

  • 最もオトク度が高いWiMAX

が判明しましたので、ぜひ見てみてください!

《見切れる場合スクロール可能です》

順位WiFi名割引総額CB月額割引
合計
BROAD WiMAX¥35,530¥0¥35,530
2BIGLOBE WiMAX¥23,844¥15,000¥8,844
3BROAD WiMAX(2年)¥21,880¥0¥21,880
4BIGLOBE WiMAX(口座振替)¥20,764¥15,000¥5,764
5とくとくBB WiMAX 【限定】¥18,620¥14,000¥4,620
6bic WiMAX¥17,050¥0¥17,050
6hi-ho WiMAX¥17,050¥0¥17,050
6KT WiMAX¥17,050¥0¥17,050
6UQ WiMAX¥17,050¥0¥17,050
6UQ WiMAX (口座振替)¥17,050¥0¥17,050
6UQ WiMAX (SIMのみ)¥17,050¥0¥17,050
順位WiFi名割引総額CB月額割引
合計
6YAMADA air mobile¥17,050¥0¥17,050
6クオルネットWiMAX¥17,050¥0¥17,050
14EXWiMAX¥14,300¥0¥14,300
15au (ホームルーター)¥13,750¥0¥13,750
15au (モバイルルーター)¥13,750¥0¥13,750
15au (口座振替)¥13,750¥0¥13,750
15DISM WiMAX¥13,750¥0¥13,750
15DTI WiMAX¥13,750¥0¥13,750
15j:com WiMAX¥13,750¥0¥13,750
順位WiFi名割引総額CB月額割引
合計
15とくとくBB WiMAX¥13,750¥0¥13,750
15みんなのらくらくWifi¥13,750¥0¥13,750
23BROAD WiMAX(口座振替)¥9,067-¥26,463¥35,530
24BIGLOBE WiMAX(SIMのみ)¥8,844¥0¥8,844
25BIGLOBE WiMAX(口座振替・SIMのみ)¥5,764¥0¥5,764
26Vision WiMAX¥5,000¥5,000¥0
27Vision WiMAX(1年)¥0¥0¥0
27カシモWiMAX¥0¥0¥0
27カシモWiMAX(2年)¥0¥0¥0
27ソネットモバイルWiMAX¥0¥0¥0
順位WiFi名割引総額CB月額割引
合計
27ヨドバシWiMAX¥0¥0¥0
27ワイヤレスゲートWiMAX¥0¥0¥0
33ASAHIネット WiMAX-¥440¥0(¥440)
34BROAD WiMAX(口座振替・2年)-¥4,583-¥26,463¥21,880
なしPC Depot WiMAX¥0¥0¥0
なしnovas WiMAX-¥47,360¥0(¥47,360)
なしDrive WiMAX-¥50,000¥0(¥50,000)

キャンペーン最高額はBroad WiMAX

表の様に、

  • キャンペーン最高額はBroad WiMAX

となりました。

21種類のWiMAX中でNo.1

2023年1月WiMAXも5Gが主流となり、

  • 全24種類中現在21種類のWiMAXが5G
  • (21のWiMAXにて)34種類の5Gキャンペーンが展開中

と、主要なWiMAXプロバイダーは全て5G対応 & 5Gキャンペーン展開済となっています。

こういった中でBroad WiMAXはキャンペーン総額No.1、となりましたので、

  • 長期的にもBroad WiMAXが1番オトクな状況が続く

と言っていいでしょう。

《“1番売れてる”WiMAXはコレです》
《“1番売れてる”WiMAXはコレです》

金額的にも大差をつけて最高額

なお、Broad Wimaxのキャンペーンについて今1つ特筆すべきが「2位との金額差」です。

Broad WiMAXの総額¥35,530に対し、2位 BIGLOBE WiMAXの総額が¥23,844と、

  • 2位に¥11,686の大差で最安値

となりました。

光回線のキャンペーンなどでは「あまり差はないものの強いて言えばコチラ」というものも多い中、

WiMAXに関しては

  • Broad WiMAXがダントツと言って良い差をつけて最もオトク

となっています。

《“1番売れてる”WiMAXはコレです》
《“1番売れてる”WiMAXはコレです》

Broad WiMAXは申込不要の「月額割引」

なお、、ここで最後にBroad WiMAXキャンペーンの内容について触れておきましょう。

キャッシュバックは実は危ない?

一般にネット回線では

  • キャンペーン内容と言えばキャッシュバック

というのが主流となっています。
キャッシュバックには「一見おカネがもらえてオトクに見える」という部分もありますが、
実は以下のように注意点の方が多い施策となっています。

キャッシュバックの注意点

  1. オトクに見えて自分の払ったお金がそのまま戻ってくるだけ
  2. 申し込み手続きが必要
  3. 申し込み手続きに期限がある
  4. 期限を過ぎるとキャッシュバック権利が消滅する

①〜③もなかなかの足かせですが、特に重要なのが④で、

  • 実際に目当てのキャッシュバックがもらえないケースも頻発

と、¥1でもお金が足りないと首をちょん切るられるラーメン屋の如く、非常に無慈悲なシステムとなっています。

Broad WiMAXは月額料金割引

この様に、実は不確実性をはらんだキャッシュバックに対し、Broad WiMAXのキャンペーンは、

  • 申し込み不要の月額料金割引

となっています。
申込み不要のため、

月額料金割引の利点

  1. 面倒な手続き無しで特典が自動で付与
  2. 「取りこぼし」無く必ずキャンペーン特典がもらえる

となっています。
この様にBroad WiMAXはキャンペーンに対する安心度の点でも、おすすめであると言っていいでしょう。

《“1番売れてる”WiMAXはコレです》
《“1番売れてる”WiMAXはコレです》

【¥18,857は対象外】
なお、Broad WiMAXのホームページを見ると¥18,857が無料というそそる9文字が目に飛び込んで来ます。
しかしこれは、

  • ¥18,857の内容を見ると元々の支払い項目に無い項目
  • その元々の項目にない¥18,857が無料になる

という意味のない割引ですので、

  • Broad WiMAXのキャンペーン総額の計算には入れていない

という形となっています。

他のWiMAXはもちろん、Broad WiMAXについても、

  • 本来掛かる料金をちゃんと割引してくれるキャンペーン
  • 申込者全員がもらえるキャッシュバック

のみを公平に計算してランキングを作成しています。

こちらを除いてもキャンペーン総額はBroad WiMAXがNo.1となっていますで、

「オトク度が1番のWiMAXが良い」という方は、ぜひBroad WiMAXを検討してみて下さい。

【5G+乗り換え】BroadWiMAXのキャンペーン・キャッシュバックを比較!

【5G+乗り換え】BroadWiMAXのキャンペーン・キャッシュバックを比較

続いて、実はBroad WiMAX契約者数の約4割を占めると言われている

  • WiMAX5G + 乗り換えキャンペーン

のキャッシュバック総額を、キャンペーン総額のデータを基に比較していきましょう。

乗り換えキャンペーン

現在使用中のネット回線がまだ期間期間中でも、

  • 現在使用中のネット回線の解約金分のキャッシュバック

をしてくれるため、実質無料でWiMAXに移行できるキャンペーンです。

「まだネット回線の契約期間中だけど、WiMAXに変えたいなあ」という方は、是非チェックしてみてください。

《見切れる場合スクロール可能です》

順位WiFi名割引総額乗換CBCB月額割引
合計
BROAD WiMAX¥54,530¥19,000¥0¥35,530
2BROAD WiMAX(2年)¥40,880¥19,000¥0¥21,880
3BROAD WiMAX(口座振替)¥28,067¥19,000-¥26,463¥35,530
4とくとくBB WiMAX 【限定】¥27,620¥9,000¥14,000¥4,620
5BIGLOBE WiMAX¥23,844¥0¥15,000¥8,844
6BIGLOBE WiMAX(口座振替)¥20,764¥0¥15,000¥5,764
7UQ WiMAX¥17,050¥0¥0¥17,050
7UQ WiMAX (口座振替)¥17,050¥0¥0¥17,050
7UQ WiMAX (SIMのみ)¥17,050¥0¥0¥17,050
順位WiFi名割引総額乗換CBCB月額割引
合計
7bic WiMAX¥17,050¥0¥0¥17,050
7hi-ho WiMAX¥17,050¥0¥0¥17,050
7KT WiMAX¥17,050¥0¥0¥17,050
7YAMADA air mobile¥17,050¥0¥0¥17,050
7クオルネットWiMAX¥17,050¥0¥0¥17,050
15BROAD WiMAX(口座振替・2年)¥14,417¥19,000-¥26,463¥21,880
16EXWiMAX¥14,300¥0¥0¥14,300
17au (ホームルーター)¥13,750¥0¥0¥13,750
17au (モバイルルーター)¥13,750¥0¥0¥13,750
17au (口座振替)¥13,750¥0¥0¥13,750
順位WiFi名割引総額乗換CBCB月額割引
合計
17DISM WiMAX¥13,750¥0¥0¥13,750
17DTI WiMAX¥13,750¥0¥0¥13,750
17j:com WiMAX¥13,750¥0¥0¥13,750
17とくとくBB WiMAX¥13,750¥0¥0¥13,750
17みんなのらくらくWifi¥13,750¥0¥0¥13,750
25BIGLOBE WiMAX(SIMのみ)¥8,844¥0¥0¥8,844
26BIGLOBE WiMAX(口座振替・SIMのみ)¥5,764¥0¥0¥5,764
27Vision WiMAX¥5,000¥5,000¥0¥0
28Vision WiMAX(1年)¥0¥0¥0¥0
順位WiFi名割引総額乗換CBCB月額割引
合計
28カシモWiMAX¥0¥0¥0¥0
28カシモWiMAX(2年)¥0¥0¥0¥0
28ソネットモバイルWiMAX¥0¥0¥0¥0
28ヨドバシWiMAX¥0¥0¥0¥0
28ワイヤレスゲートWiMAX¥0¥0¥0¥0
34ASAHIネット WiMAX-¥440¥0¥0(¥440)
なしPC Depot WiMAX¥0¥0¥0¥0
なしnovas WiMAX-¥47,360¥0¥0(¥47,360)
なしDrive WiMAX-¥50,000¥0¥0(¥50,000)

キャンペーン最高額はBroad WiMAX【5G+乗り換え】

この様に「他社からのBroad WiMAXに乗り換えの方」についても、

  • Broad WiMAXがキャンペーン最高額No.1

となりました。

【キャンペーン金額の内訳】

なおキャンペーン金額の内訳は以下となります。

① 基本キャンペーン

¥35,530

② 他社からの乗り換えキャンペーン

¥19,000

キャンペーン総額

¥54,530

¥54,530と言えば、時給¥1,000のアルバイトなら54時間と30分ちょいと、

ブっ続けでやるとすれば、昨日まで健康だった若者も
目を細めてよーく見るとアノ世が少しちょびっと見えてくるというレベルですので、

  • 1番オトク度が高いWiMAXが良いという方はBroad WiMAX一択

と言っていいでしょう。

2位とも大きな金額差をつけキャンペーン最高額

なお乗り換えキャンペーンについても、2位との金額差を見てみると、

  • 1位 Broad WiMAX:¥54,530
  • 2位 とくとくBB WiMAX:¥27,620

となり、

  • ¥21,230と高額キャンペーン2つ分の大差

をつけて最高額となりました。

WiMAX選びはキャンペーン金額で選んでOK

WiMAXには、Broad WiMAX・とくとくBB WiMAX・So-net モバイルWiMAXなど、24種類がありますが、

  • 発売元が違うだけで、端末・インフラはすべてUQ WiMAXのもの

となっています。このため、

  • 各WiMAXは性能的には全く同じ

となります

このため、Wimax選びはシンプルに以下の形で選べばOKとなります。

WiMAXの選び方

  • キャンペーンのオトク度が1番高いもの

を選ぶ

この点Broad Wimaxは、

  1. キャンペーン総額第1位
  2. しかも2位に¥21,230の大差

となっていますので、文句無しにオススメと言っていいでしょう。

《“1番売れてる”WiMAXはコレです》
《“1番売れてる”WiMAXはコレです》

家電量販店キャンペーンと比較

家電量販店キャンペーンと比較

ここまで、販売代理店が販売しているWiMAXのキャンペーンを比較してきましたが、
今1つの主要な販売場所である、家電量販店でのWiMAXのキャンペーンも気になるところです。

実は結論からみると、家電量販店のWiMAXキャンペーンは、

結論

  1. 金額が少ない
  2. 還元方法に問題アリ
  3. (ポイント・商品券・家電を同時購入した場合の割引などのみ)

となっており、

  • 販売代理店に比べ大幅に魅力度が少ないキャンペーン

となっています。

詳しい内容はポケットWifiのおすすめに関する記事にてご紹介しましたが、
以下代表的な家電量販店について、簡単に確認してみましょう。

ヨドバシカメラのWiMAXキャンペーン

まずは都市型家電量販店のトップを走るヨドバシカメラから見てみましょう。

店舗により違うものの、ヨドバシカメラでは概ね以下の形のキャンペーン内容となっています。

  金額 

¥15,000程度

  内容 

同時購入の家電製品の値引き

主要ターミナル駅前に大型の店舗を構えるヨドバシカメラですが、残念ながらWimaxキャンペーンの内容はかなり乏しく、

  1. 金額でBroad Wimaxの2割以上安い
  2. 対象は同時購入の家電製品のみ

と、正直Broad Wimaxなどの販売代理店によるキャンペーンとは比較にならない形となっています。

口コミでの情報

ここでSNS上の口コミでの情報を、いくつかピックアップしてご紹介しておきましょう。
ヨドバシカメラ-WiMAX-Twitter
このように、ヨドバシカメラのWiMAXキャンペーンはまず、

  • 金額的に販売代理店のものに比べ大幅に安い

という状況があるため、一般の方はもちろん、家電が欲しいと思っている方も、

  • 販売代理店でWiMAXを契約し差額を家電製品の購入に回す

という方がオトク度が高いでしょう。

《“1番売れてる”WiMAXはコレです》
《“1番売れてる”WiMAXはコレです》

ヤマダ電機のWiMAXキャンペーン

続いて郊外型家電量販店の雄、ヤマダ電機のWiMAXキャンペーンを見てみましょう。

ヤマダ電機のWiMAXキャンペーンの内容は概ね以下の形となっています。

  金額 

¥10,000程度

  内容 
  • WiMAX端末の機種変更時にキャッシュバック
  • UQ mobileのスマホとセットで購入した場合にキャッシュバック

このようにケーズデンキでは、還元がキャッシュバックなのは評価できますが、

  1. 金額が低い
  2. キャッシュバックの間口が狭い
  3. 【新規でキャッシュバック → UQ mobileスマホの同時契約が必要

となっており、残念ながらオトク度は非常に低くなっています。

口コミでの情報

ここて、ヤマダ電機のWiMAXキャンペーンの口コミ情報もご紹介したい所ですが、
残念ながら一般ユーザーからの口コミは皆無で、一部店舗からの宣伝ツイートがあるのみでした。

ヤマダ-WiMAX-Twitter

この様に、Twitter上でも発見できたのはUQ mobileとの同時契約キャンペーンのみでした。

ヤマダ電機についても、販売代理店のWiMAXキャンペーンに比べるとかなり内容が乏しいため、あまりおすすめできないキャンペーンとなっています。

エディオンのWimaxキャンペーン

最後に関西を中心に巨大な店舗網を持つエディオンのWimaxキャンペーンを見てみましょう。

エディオンのWimaxキャンペーンの内容は、概ね以下の形となります。

  金額 

¥3,000程度

  内容 

店舗ポイント     

企業規模としてはかなり巨大なエディオンですが、Wimaxキャンペーンの還元額としては、¥3,000とかなり寂しい金額となっています。

また内容もエディオンのみで使える店舗ポイントと、現金還元の販売代理店キャンペーンと比較すると選択する意味はないと言っていいでしょう。

口コミでの情報

エディオン-WiMAX-Twitter

今回残念ながら、エディオンで確実にWiMAXを契約したユーザーのものと思われる口コミは、存在しませんでした。

上記口コミの方も、どの量販店で契約したかは不明ですが、いずれにしても販売代理店のキャンペーンに比べ還元額が低く、

家電量販店でのWiMAX契約はおすすめできないと言っていいでしょう。

《“1番売れてる”WiMAXはコレです》
《“1番売れてる”WiMAXはコレです》

総合評価で最もおすすめはBroad WiMAX

以上Broad Wimaxのキャンペーンを、他のWiMAXのキャンペーンと比較してきました。

2種類ある契約パターン双方について見てきましたが、キャンペーン総額としては全24種類のWimax中、以下の形となりました、

キャンペーン総額の比較

【5G】

  • 1位
  • キャンペーン総額:¥35,530

【5G+乗り換えキャンペーン】

  • 1位
  • キャンペーン総額:¥54,430

この様にBroad WiMAXキャンペーンは、両パターンでトップの非常にオトク度が高いキャンペーンとなっていました。

  1. WiMAX(5G)が良い!という方
  2. 他社回線を途中解約してWiMAXに乗り換えたい方

は、ぜひBroad WiMAXを検討して頂ければと思います!

《“1番売れてる”WiMAXはコレです》
《“1番売れてる”WiMAXはコレです》

BroadWiMAXのキャンペーン・キャッシュバックを全解説!

BroadWiMAXのキャンペーン・キャッシュバックを全解説!

他社比較に続き、ここからはBroad Wimaxのキャンペーンの詳細についてご紹介していきましょう。

Broad WiMAXのキャンペーンは細いものを含めると以下の7つがあります。

  1. 初期費用無料キャンペーン
    (¥18,857)
  2. 乗り換えキャンペーン
  3. 全端末無料キャンペーン
  4. おトク割・ねん割
  5. はじめる割
  6. 2台目キャンペーン
  7. いつでも解約サポート
  8. okaimoa¥7,000分クーポンプレゼント

中には対象者が限られるため、キャンペーン総額ランキングの計算には入れなかったものもありますが、 この章では詳しくご紹介しています。

当てはまる方には非常にオトクなキャンペーンですので是非チェックしてみてください!

『① 初期費用無料キャンペーン』

まずは最もメインの、初期費用無料キャンペーンです。

このキャンペーンは「初期費用」といいつつ、本質としては、

  • 月額料金を割引するキャンペーン

で、 多少面倒ながら以下のような仕組みで、月額料金の割引を行っています。

キャンペーンの詳細

① 月額料金を削り、削った合計金額(¥18,857)を初期費用という名目に移動

② 移動した初期費用を¥0にする

という形で月額料金を割り引いているキャンペーンになります。

かなり広いながら、キャンペーン対象となる条件があり、以下の通りです。

  1. 公式サイトでの申込み
  2. クレジットカード決済
    (口座振替は対象外)
  3. 月額最安プランを選択
  4. 初月オプション加入

申し込んだかなりの割合の方が当てはまるものになりますが、以下1つずつ見ていきましょう。

条件1:公式サイトでの申込み

1つ目は「公式サイトでの申込み」になります。

これは、文字通り公式サイトを通した申し込むと対象になるという条件になります。

この条件は基本100%の方が当てはまるため、 事実上条件とはならないでしょう。

条件2:クレジットカード決済

続いてがクレジットカード決済になります。

Broad WiMAXはポケットWiFiでも数少ない、

  • 口座振替での契約が可能なポケットWiFi

となっています。
この点、口座振替の方には非常におすすめのポケットWifiですが、
契約は可能なものの、「初期費用無料キャンペーン」には残念ながら該当しない形となっています。

条件3:月額最安プランを選択

条件3が月額最安プランを選択になります。

「月額最安プラン」などというプランは、Broad WiMAXの公式サイトの一般ページには記載がないため、
これは非常に混乱を生む表現になっています。

しかし申し込みページで詳細が判明しますが、現状Broad Wimaxでは細かくは5種類のプランがあります。

そのうち「初期費用無料キャンペーン」の対象となるのは、オレンジの線を引いた2つのプランとなります

Broad WiMAXのプラン

① ギガ放題プラスプラン

【ギガ放題プラン系】

ギガ放題プラン月額最安プラン
 (通常の無制限プラン)

③ auスマホ割プランギガ放題プラン
 (スマートバリュー用プラン)

【ライトプラン系】

ライトプラン月額最安プラン
 (通常の無制限プラン)

⑤ auスマホ割プランライトプラン
 (スマートバリュー用プラン)

現状ほとんどの方が選ばれているプランのため、実質条件とはなりませんが、このような形となっています。

条件4:初月オプション加入

最後4つめの条件が、初月オプション加入です。

これは契約時に2つのオプション、

  1. 安心サポートプラス:¥550/月(税込¥605)
  2. MY Broadサポート:¥907(税込¥998)
    [最大2ヶ月無料]

に加入が必要、という条件になります。
なかなか面倒な条件になりますが、2つとも、

  • WiMAX端末が到着後無料で解約が可能
    (解約してもキャッシュバック適用となります)

なため、料金的な負担は¥550となります。

以上4つの条件と言いつつ実質条件は2つでした。

口座振替の方には残念な内容でしたが、クレジットカードで支払を行うという方は是非試してみて頂ければと思います。

《“1番売れてる”WiMAXはコレです》
《“1番売れてる”WiMAXはコレです》

『② 乗り換えキャンペーン』Broad WiMAXが違約金負担

続いて他社回線の契約期間中の方が、解約金を支払ってBroad Wimaxへ乗り換える場合、

  • 最大¥19,000、解約金分の金額をキャッシュバック

してくれる「乗り換えキャンペーン」です。

こちらのキャンペーンは適用にあたって、特に条件無く、

  • 光回線
  • ADSL
  • ケーブルTV回線
  • 他社モバイルルーター

など全ての回線からの乗り換えが対象となります。

なお、キャッシュバックの対象になる費用項目には多少注意が必要で、以下の通りになります。

対象となる項目
  • 解約金
    (名称:解約違約金・契約解除料など)
対象とならない項目
  • 工事代金の残債
  • モバイルルーターの端末代金の分割払い残債

このようにキャッシュバックの対象となるのは、純粋にいわゆる「解約時の違約金のみ」なっています。

条件1:解約証明書

ここからは「乗り換えキャンペーン」適用のための条件について見ていきましょう。

全部で4つありますがその1が「解約証明書の提出」です。

解約証明書として受付可能なのは以下のものになります。

解約証明書について
  • 解約関連の書類
    (現物 または 写真)
  • 解約受付のメール
    (スクリーンショット)
  • マイページのログイン後画面
    (スクリーンショット)

のうち、以下の3点が確認できるものが受け付け可能です

  1. 契約名義
  2. 契約解除料
  3. 解約日

上記のうちの1つをを、メール添付もしくはFAXにて提出する形となります。

条件2:クレジットカード決済(口座振替は対象外)

続いての条件が「クレジットカード決済」になります。

口座振替が可能な所がうれしいBroad Wimaxですが、残念ながら、

  • 「乗り換えキャンペーン」適用はクレジットカード払いのみ

となっています。

条件3:月額最安プランを選択

これも初期費用無料キャンペーンと同様、通常プランのみの適用で、5Gプラン・auスマホ割プランは適用外となります。

具体的には以下のオレンジ色のラインが入ったプランのみ適用となります。

Broad WiMAXのプラン

① ギガ放題プラスプラン

【ギガ放題プラン系】

ギガ放題プラン月額最安プラン
 (通常の無制限プラン)

③ auスマホ割プランギガ放題プラン
 (スマートバリュー用プラン)

【ライトプラン系】

ライトプラン月額最安プラン
 (通常の無制限プラン)

⑤ auスマホ割プランライトプラン
 (スマートバリュー用プラン)

ほとんどの方は通常プランを選択するため、あまり影響はない条件ですが、こういった形となっています。

条件4:初月オプション加入

最後の条件が「初月オプション加入」になります。

乗り換えキャンペーン適用には、申し込み時に以下のオプションに加入する必要があります。

  1. 安心サポートプラス:¥550/月(税込¥605)
  2. MY Broadサポート:¥907(税込¥998)
    [最大2ヶ月無料]

2つとも端末到着後に解約してもキャンペーン適用となります。

このため「オプションはいらないな」という方は、面倒ではありますが、

  • 負担は初月から料金がかかる安心サポートプラスの¥550のみ

ですので、キャンペーン適用を狙っていただくのがおすすめと言えるでしょう。

以上「乗り換えキャンペーン」の適用条件について見てきました。
条件は4つと多少面倒に見えますが、

  • 実は条件2・3・4は「初期費用無料キャンペーン」と一緒

となっているため、実質条件は、

  • 解約書類の提出のみ

となっています。

「今の回線を途中解約して乗り換えたい!」という方は、
条件も非常に緩いため、ぜひ活用してみてください。
《“1番売れてる”WiMAXはコレです》
《“1番売れてる”WiMAXはコレです》

『③ 全端末無料キャンペーン』

続いてのキャンペーンが「端末無料キャンペーン」になります。

Wimaxの端末の実勢価格・定価は2023年1月現在以下の様になっています。

  • WX06:¥13,800
    定価¥15,000
  • WiMAX HOME 02:¥10,730
    定価¥19,200

となっています。

特に、本家UQ WiMAXを始め端末が有料の販売店では定価での販売となる事もあり、
なかなかオトク度が高いキャンペーンと言えるでしょう。

最新端末も無料

実は「端末無料キャンペーン」は、とくとくBB WiMAX他いくつかの販売店で行われているものになります。

しかし家電量販店系のWimaxを中心に、最新でない旧端末を渡される例が多くなっています。

この辺りBroad Wimaxでは、

  • 常に最新端末を供給

となっているため、数ある「端末無料キャンペーン」の中でも最もオトク度が高いものの1つと言っていいでしょう。

『④ おトク割・ねん割』月額料金が割引

続いては、月額料金が割引になる「おトク割」「にねん割」になります。

こちらはキャンペーンとはうたっていない常設の割引のため、
冒頭ご紹介したキャンペーン総額には入っていません。

このためおトク割にねん割を含めると、Broad WiMAXのキャンペーン総額はさらに大きくなります。

割引額について

まず割引額・割引期間については、以下の形となります。

割引名月額期間総額
おトク割¥5002年¥12,000
にねん割¥1002年¥2,400
合計¥6002年¥14,400

このように月額では、合計¥600とちょっとウレシイと言った程度ですが、

  • 2年間という長期割引のため合計¥14,400

と、なかなか大きな額の割引となっています。

適用条件について

続いて適用条件ですが、4G以下のプランの方には全員適用となります。

  • ギガ放題プラン
  • ライトプラン

なお、今ひとつのプランであるauスマホ割プランについては、おトク割にねん割は適用とならず、月額¥600プラスとなります。

この様に、ギガ放題プラン・ライトプランと

  • いわゆる通常のプランの方には全員適用

となるため、非常に適用範囲の広い割引となっています。

『⑤ はじめる割』5Gの月額料金割引

続いては、5G版のおトク割にねん割である「はじめる割」を見てみましょう。

内容としては月額料金の割引となります。

割引額について

割引額期間はオトク割と同様な、

  • ¥500割引を2年間

となります。割引総額としては¥12,000とまとまった金額となりますので、なかなか嬉しい割引と言えるでしょう。

「はじめて割」もキャンペーン総額にプラスとなります

なお「はじめて割」も、キャンペーンではなく常設の割引施策となっているため、
冒頭で比較したキャンペーン総額には組み入れていません。

このためはじめて割についても、

  • キャンペーン総額プラスアルファの割引

のため、さらにオトク度は大きくなっています。

適用条件について

続いて適用条件ですが、5Gの唯一のプランである

  • ギガ放題プラスプランの方は全員適用

となっています。
5GのBroad Wimaxを契約する方は全員適用となりますので、これも幅広い割引と言えるでしょう。

『⑥ 2台目キャンペーン』¥5,000キャッシュバック

続いては、Broad WiMAXを2台同時に申し込むと、¥5,000のキャッシュバックがもらえる「2台目キャンペーン」です。

適用条件について

2台目キャンペーンは

  • 特典は5000円キャッシュバックとシンプル

ですが、条件が多少複雑となっておりますので、以下見ていきましょう。

まず基本の適用条件は以下となります。

  1. 月額最安プラン(ギガorライト)お申込み>
  2. クレジットカード払い
  3. 安心サポートプラス、MyBroadサポート加入

このように概ね「初期費用無料キャンペーン」の適用条件と同様となります。
(条件の詳細については初期費用無料キャンペーンの適用条件の部分をご覧ください)

ここでこれに加え、細かい条件がいくつかあり、以下の形となります。

併用可能なキャンペーン

「2台目キャンペーン」は併用可能なキャンペーンが限られており以下の2つのみとなります。

  1. 初期費用無料キャンペーン
  2. 端末無料キャンペーン

これ以外の「乗り換えキャンペーン」などは適用外となります。

3台以上でも¥5,000

2台で¥5,000なら3台で¥10,000を期待したいところですが

  • 3台以上申し込んでもキャッシュバックは¥5,000

となります。

申し込みは同じ端末

1台目はモバイルルーター、2台目はホームルーターといった場合にも適用を期待したいところですが、
残念ながら2台目キャンペーン適用は、

  • 2台とも同じ端末の場合のみ

となります。

この様に、多少細かい条件が多くなっていますが、
「2台以上WiMAXが欲しい!」という方は是非狙っていただければと思います。

『⑦ いつでも解約サポート』解約違約金が無料に

続いては、

  • Broad WiMAXから他回線へ乗り換える場合

に、違約金が無料となる「いつでも解約サポート」です。
「乗り換えキャンペーン」が、

  • 他回線からBroad WiMAXへ乗り換える場合

に違約金が無料となったのと、ちょうど逆パターンになります。

特典の内容について

特典の内容としては、Broad WiMAXを契約期間中で解約を行って他の回線へ乗り換えたい場合、

  • 発生する違約金が無料になる

というものになります。

  • Broad WiMAXに払う違約金をBroad WiMAXが無料にする

ということで、一見自作自演に見えますが、
実はWimaxは契約自体は全てUQ WiMAXと行っています。

このため契約期間内に解約する場合

  • 違約金はUQ WiMAXに対して発生

となりますが、これをBroad WiMAXが肩代わりしてくれる形となります。

適用条件について

続いて適用条件ですが、「いつでも解約サポート」利用については

  • 特に条件は無し

となっています。
しかし乗り換え先の回線には条件があり、

  • Broad WiMAXの運営元㈱リンクライフ取扱いの回線

となっています。
多少カラクリが見えてしまった部分もありますが、具体的には乗り換え可能な回線は以下となります。

乗り換え可能な回線
  1. モバレコAir(SoftbankAir)
  2. SoftBank光
  3. ドコモ光
  4. ビッグローブ光
  5. So-net 光

注意点について

ここで、いつでも解約サポートについての注意点をいくつかご紹介しておきましょう。

乗り換え先回線の初期契約解除

Broad WiMAXから各種回線へ乗り換えた場合も、8日以内であれば初期契約解除が可能です。

しかしこの場合いつでも解約サポートの特典対象外となり、

  • Broad WiMAXの違約金が掛かってしまう

という形となります。

乗り換え窓口を経由する必要あり

「いつでも解約サポート」適用には、

  • Broad Wimaxの契約書類に記載された窓口

へ申請する必要があります。

問答無用で㈱リンクライフが販売する回線へ申し込めばいいという印象もありますが、

契約書類に記載以外の窓口で申し込んでしまうと、違約金のキャッシュバックは無い形となりますので、
必ず専用窓口へ申請をしていただければと思います。

《“1番売れてる”WiMAXはコレです》
《“1番売れてる”WiMAXはコレです》

⑧ okaimoa(デリキチ¥7,000分クーポン&配送無料)

Broad WiMAXのキャンペーンの最後が「okaimoa(デリキチ¥7,000分クーポン&配送無料)」になります。

okaimoaとは

これは、株式会社U-MXが運営するネットスーパー「デリキチ」にて、各種優待が受けられるサービスの名称となります。

内容としては主に以下の形となります。

  1. ホテル・スパ・映画館などの優待
  2. デリキチでの無料配送
  3. デリキチのクーポン券の配布

キャンペーン特典の内容

ここで、キャンペーン特典(=okaimoaの特典)の内容を詳しくご紹介すると以下となります。

株式会社U-MXが運営するネットスーパー「デリキチ」で、

  1. 毎月¥7,000円分のクーポン利用
  2. 配送料無料サービス(月6回まで)

の特典が利用できるサービスとなります。

「okaimoa」というのはこのデリキチサービスの名前で、デリキチとの協力によるBroad Wimax独自のサービスとなります。

正直大きなフックとなるキャンペーンではありませんが、普段からデリキチを使っているという方は是非利用していただければと思います。

キャンペーン・キャッシュバックの選び方

キャンペーン・キャッシュバックの選び方

ここまでBroad Wimaxのキャンペーン・キャッシュバックを軸にご紹介してきましたが、
「そもそもキャンペーンの選び方がよくわからない」という方のために、

  • ネット回線のキャンペーンの選び方・比較のしかた

ご紹介していきましょう。

なお、ネット回線のキャンペーンは殆どは、
キャッシュバックや割引といった「お金に還元出来るもの」になります。

そこで具体的な選び方としては、

  1. キャンペーンに「余計な条件」がついていないか
  2. 公式キャンペーンを入れていないか
  3. 現金による還元 又は 回線料金の割引か
  4. ①・②を満たす中で最も金額が高いキャンペーン

の4つになります。

以下選び方①〜④について、詳しくご紹介していきましょう。

【選び方①】キャンペーンに「余計な条件」がついていないか

まず最初のポイントが【選び方①】キャンペーンに「余計な条件」がついていないかになります。

これは当たり前のように見えますが、ネット回線のキャンペーンの中には、「余計な条件」が付く事で、

  1. 実際はもらえる人が非常に少ないキャンペーン
  2. 実際は表示より著しく金額が低いキャンペーン

を実施しているところが数多くあります。

パターンとしては概ね以下の3つに分けられます。

「余計な条件」キャンペーン

  1. 友人を紹介するともらえるもの
  2. 他のネット回線の同時契約が必要なもの
  3. 高額なオプションを長期間継続する必要がある

こういったキャンペーンは、実際はもらえるケースはほとんどないにも関わらず、

  • どんどん加算して行って「¥100,000キャッシュバック!」などと表示し集客を図る

といった例が多く見られるため注意が必要です。

キャンペーンの金額は必ず内訳をチェックし、

  • こういったキャンペーンは省いた金額で考える

が必須となります。

友人を紹介するともらえるもの

ここで、キャンペーンに付きがちな「余計な条件」を具体的にチェックしておきましょう。
まずは、

  • 友人を紹介すると1人当たり¥5,000キャッシュバック

などの様に「友人を紹介するともらえる」キャンペーンです。

形式としてはマルチ商法同様のもので、問題外と言っていいでしょう。

他のネット回線の同時契約が必要なもの

続いて「他のネット回線の同時契約が必要なもの」になります。
例としては、

  • SoftBank AirとSoftBank光を同時申し込みすると¥20,000キャッシュバック

などのように、無線回線と光回線を抱き合わせで契約させようとするものが多く見られます。

どうせなら盲腸と脳腫瘍の手術一気にやっちゃいましょうというようなもので、
実際はほとんど希望するユーザーはいないでしょう。

現状WiMAXではあまり見られないパターンですが、ご注意いただければと思います。

高額なオプションを長期間継続する必要がある

最後が「高額なオプションを長期間継続する必要がある」と言うものです。

実はBroad Wimaxの「初期費用無料キャンペーン」は、オプション要加入なキャンペーンです。

正直あまりよろしくない条件ではありますが、

  • 端末到着後に即解約可能なため負担額は¥550(税込)のみ

となっています。
このため計算してみると前述の様に、Broad WiMAXのキャンペーン総額はWimaxトップもしくは2位となります。

しかしネット回線のキャンペーンの中には、

  1. 総額¥4,000以上
  2. 24ヶ月の継続が必要

と、コストを合計してみると万単位のオプション代が掛かるため、キャッシュバック額を上回ってしまうものが殆どとなります。

こういったものは、マイナスが出てしまう可能性もはらんでいるため最も要注意と言えるでしょう。

この様に各種「余計な条件」は、細かい字で書いてありながらも、

大きなマイナスの原因となりますのでぜひ注意して頂ければと思います。

【選び方②】公式キャンペーンを入れていないか

続いて【選び方②】公式キャンペーンを入れていないかです。

公式キャンペーンは入れてはいけないわけではありませんが、全てのWiMAXに該当するキャンペーンのため、

  • どのWiMAXにするか」という比較

にあたっては特に意味がない情報となります。
また、公式キャンペーンについても、金額を足し合わせて

  • 「¥100,000キャッシュバック!」などと上積みされた金額で集客

している例がかなり多いため、これらは省いて、

  • 各種WiMAXオリジナルのキャンペーンの総額

を比較すると「リアルに1番オトクなWimax」が浮かび上がります。

【選び方③】現金による還元 又は 回線料金の割引か

続いて【選び方③】現金による還元 又は 回線料金の割引かになります。

これは特に家電量販店系のWimaxについてですが、キャンペーンが、
「キャッシュバック」「WiMAX料金の割引」といった直接的かつ現金ベースの還元ではなく、

  1. 家電量販店のポイント・割引券での還元
  2. 同時購入した家電製品の割引

といった、その家電量販店でしか使えない、もしくは余計な出費を強いられるものとなっています。

「ちょうど欲しい家電製品がある」という場合は、金額により考慮いただければと思いますが、

それ以外の場合は検討の価値はないでしょう。

【選び方④】①〜③を満たす中で最も金額が高いキャンペーン

以上条件①〜③を見ていただきましたが、ネット回線のキャンペーンというのは、
残念ながらこのような地雷含むものが少なくありません。

しかしこれらを除けば、いわゆる「マトモ」なキャンペーンが残り、その中で、

  • 最もキャッシュバック総額が大きいキャンペーン

を選ぶのが1番オトクとなります。

こういった調査が得意な方は、是非一度各社のキャッシュバック額を計算比較して頂ければと思いますが、いかんせん

  • 全24種のWiMAXのキャンペーンを取捨選択し、総額を計算する

というのはなかなか面倒な話ですので、

  • 当サイトなどのような調査結果を、全部でなくともいくつかの数字の信憑性を確認しつつ見る

というのが、おすすめのキャンペーン選択法となるでしょう。

【選び方:番外編】キャッシュバックの申請・振込み時期

以上キャンペーンの選び方・比較方法についてご紹介してきましたが、番外編として今1つの要素である、

  • キャッシュバックの申請・振込み時期

についてご紹介しておきたいと思います。

「高い」けど「危ない」キャンペーン

ネット回線のキャンペーンの中には、金額は高いものの

  • 手続きが面倒でキャッシュバック消滅の可能性もある

という危ないモノが存在します。

実はWiMAX2+ (4G)のキャンペーン総額最高額のとくとくBB WiMAXがこれにあたります。

冒頭の章でもご紹介しましたが、

とくとくBB WiMAXの条件

  1. 11ヶ月後の手続き
  2. 見落としやすい案内メール
  3. 通常とは別のパスワードを要求される案内メール
  4. 手続き期間を過ぎるとキャッシュバック消滅となる

という、某マンガの「鉄骨渡りきったら1億円」からヒントを得ていないか疑いたくなる体制をとっています。

この辺り「スケジュール管理には自信がある」という方以外は、

  • 多少キャンペーン総額は下がっても確実に受け取れるキャンペーン

を選択するのも手と言えるでしょう。

《“1番売れてる”WiMAXはコレです》
《“1番売れてる”WiMAXはコレです》

法人向けのキャンペーンについて

法人向けキャンペーンについて

ここまで個人ユーザー向けのキャンペーンについてご紹介してきましたが、

ここでBroad WiMAXの法人ユーザー向けキャンペーンについてご紹介していきましょう。

最大2ヶ月無料【法人キャンペーン限定】

まずは法人限定の「2ヶ月無料キャンペーン」です。

条件・特典は以下となります。

2ヶ月無料キャンペーン

条件
  1. ギガ放題プランにてBroad Wimaxを契約
    (正式名:ギガ放題プラン最安プラン)
  2. 最初の年の料金を1年分一括で支払い
特典
  • 最大2か月の月額料金が無料
    (契約開始月+1ヶ月)

Broad WiMAXの契約月・1ヶ月目の月額料金は¥2,726ですので、

  • 法人契約のキャンペーン総額は¥24,369とかなり高額
    (¥18,857+¥2,726+¥2,726)

となります。
4Gのキャンペーン総額1位とくとくBB WiMAXが¥27,500(キャッシュバック消滅のリスクあり)のところ、

  • 確実にキャッシュバックされる¥24,369

ということで、トータルで見ると文句なしにBroad WiMAXがオトクと言っていいでしょう。

法人キャンペーンは請求書払いも可能です

また支払いに関して、法人の場合は以下の3種類の支払い方法が選べます。

  1. クレジットカード
  2. 口座振替
  3. 請求書払い

法人契約を希望している方には特にさんの請求書払いは嬉しいところでしょう。
なお支払手数料としては以下の通りです。

1:クレジットカード:¥0
2:口座振替:¥220(税込)
3:請求書払い:¥330(税込)

請求書払いも「初期費用無料キャンペーン」対象です

「初期費用無料キャンペーン」について、「クレジットカード払い」が条件でしたが、法人契約の場合、

  • 請求書払いも「初期費用無料キャンペーン」の対象

となります。
Wimaxでは法人契約を受け付けていないものも多い中、

  • Broad WiMAXではメインの大型キャンペーンが適用

となるため、法人契約希望の方はBroad Wimax一択と言っていいでしょう。

個人事業主も適用となります

ここで今1つ、Broad Wimaxが法人系にうれしいポイントとして、

  • 法人登記していない「個人事業主・団体・組合」も法人キャンペーンが適用

があります。
法人登記していない「個人事業主・団体・組合」の方は、ネット契約がしにくい状況がありましたが、
Broad WiMAXはすべてカバーしているため、特に法人系の方にはおすすめと言えるでしょう。

《“1番売れてる”WiMAXはコレです》
《“1番売れてる”WiMAXはコレです》

BroadWiMAXキャンペーン・キャッシュバックのFAQ

キャッシュバック・キャンペーンのFAQ

以上Broad WiMAXのキャンペーンについてご紹介してきましたが、最後によくある質問・FAQをさらっていきましょう。

キャンペーンの併用について

まずは気になる「各キャンペーンは併用可能?」についてです。

今回ご紹介したキャンペーンは基本全て併用可能ですが、
以下の2つだけはどちらか片方のみの適用となります。

  1. 乗り換えキャンペーン
  2. 2台目キャンペーン

1台のみの契約の場合、迷うポイントはありませんが、
2台契約するという場合は、上記①・②どちらか片方を選んでキャンペーン申請をして頂ければと思います。

キャンペーンは再契約でも適用?

以前Broad WiMAXを使っていて、再びBroad WiMAXと再契約をしたい場合、
再契約でも各キャンペーンは適用可能なのか気になるところです。

これについては、

  • 今回挙げた条件に合致していればキャンペーン適用

となります。(Broad WiMAX確認済み)

「1度他の回線を使ったけどやはりBroad Wimaxがいい!」という形もキャンペーン適用となりますので、是非検討してみてください。

BroadWiMAXのタブレットキャンペーンは終了しました

一部サイトで

  • Broad Wimaxのタブレットキャンペーン

について記述しているものがあります。

しかしこれは現状既に終了しているため、現在のBroad WiMAXキャンペーンもしくは、4GであればとくとくBB WiMAXのキャンペーンを検討してみてください。

現在光回線の一部でタブレットがもらえるキャンペーンを行っているものがありますが、
こういったキャンペーンは総じて

  • キャッシュバックより価格が安いタブレット

が対象なため元々あまり意味のあるキャンペーンではありません。

乗り換えと機種変更どちらが得なの?

Broad Wimaxでは契約から32ヶ月以上経ったユーザーには、

  • 無料で最新機種に機種変更

をしてくれるサービスを行っています。このため、

  • Broad WiMAXを36ヶ月満期まで使用し他の回線へ乗り換え

と、どちらがオトクか気になるところです。
これは結論としては、

  • 36ヶ月満期まで使用し他回線へ乗り換え

がオトクとなります。
これはBroad WiMAXの機種変更が以下の内容であるためになります。

機種変更の内容

  1. 機種変更の時点から次の36ヶ月間の契約期間がスタートしてしまう
  2. 月額料金の割引はあるものの¥330円×12ヶ月のみ

① 次の契約期間がスタート

Broad WiMAX側としては、新しい機種を無料で提供している為当然とも言えますが、

  • 新しく36ヶ月間の縛りが発生する

というのは大きなデメリットでしょう。

② 割引は¥330円×12ヶ月のみ

新しい契約期間がスタートするとしても、安く使えればオトクとなりますが、

  • 機種変更後キャンペーン割引総額は¥3,960
    (¥330円×12ヶ月)

かなり寂しい金額となっています。

以上の2点より、

  • 機種変更後の「2周目」はオトク度が低い

となるため、

  1. Broad WiMAXは36ヶ月満期で解約
  2. その時点で1番オトクな回線を調べて契約

という流れが1番おすすめとなるでしょう。

コメント